Reason

矯正した方が良い理由:こどもの場合

無料矯正相談随時受付

MENU

今の子どもたちは食生活の変化や生活習慣の中で
「歯並びが悪い」「噛み合わせがおかしい」
「生えてきた歯がガタガタ」など歯に関する悩みやが増えています。
歯並びやお口の健康は成長期における子どもの発育に大きな影響があります。

お口、顎の健全な成長が健やかな発育の鍵に お子さまが自信を持って明るく未来に進んでほしいから

成長期のお子さまはあごの成長を活かして治療ができるので効果的にかつ、
お口の中の状態や成長の具合の経過を観察できるため
歯並びに加えて虫歯や歯周病、顎関節などの病気を未然に防ぐことができます。
宝塚市栄町の歯医者 宝塚ライフ歯科・矯正歯科では歯並びが悪くなる原因を
取り除き・改善する予防的な矯正治療を行います。

歯科矯正で
治療した方がよい理由

  • REASON 01

    成長を活かした
    効果的な矯正治療

    アゴの成長をコントロール
    *

    永久歯の生え変わりの様子をみながら
    正常に歯が生える環境を作ります

    成長期の子どもの顎や骨は柔軟な状態のため、それを利用した予防的な矯正治療ができます。骨や顎の成長を抑えたり逆に促進させたりすることで綺麗な歯並びと共にお口の機能を最大限に発揮できる環境を整えてあげることができます。
    子どもの時期に治療を行うことことで歯を抜く可能性が少なくなり、大人になってから矯正を行う必要がなくなる場合が多く、また再度矯正治療が必要となった場合でも、矯正の治療期間が短くなり、良い治療結果が得られやすくなります。

  • REASON 02

    見た目へのコンプレックスと
    ストレスを解消

    *

    歯並びを治してあげることで
    お子さまの心の健康を守ります

    子どもだからといって外見を気にしない訳ではなく、歯並びの悪さは子どもにとってもコンプレックスになってしまうという精神面での問題がでてくることもあります。
    見た目を整えることだけが目的の矯正治療ではありませんが、子どもが人間関係を構築していく上で、笑顔は欠かせません。自信を持って明るく成長していくために心の健康を守ってあげることにもつながります。

  • REASON 03

    磨き残しを無くして
    虫歯・歯周病を予防

    *

    歯のお手入れがしやすくなり
    歯の寿命を伸ばすことにもつながります

    丁寧に歯磨きをしても歯が重なったり、凸凹に並んでいると、どうしても隙間などに食べかすや汚れが残ったままになり、虫歯や歯周病になってしまうことがあります。
    子どもの時期に歯並びを治してあげることで歯磨きなど歯のお手入れがしやすく口腔内を清潔に保つことができ、結果的に歯を失うリスクを減らすことができます。

  • REASON 04

    口腔習癖を改善して
    顎の発育を正常に

    *

    悪い歯並びの原因は
    顎の正常な発育を妨げる間違った
    口腔習癖と関係しています

    口腔習癖とは口に関する癖のことで、間違った唇や頬の筋肉の使い方、舌の使い方が顎の成長を妨げ、歯並びが悪くなることと深く関係していると言われています。
    例えば、指しゃぶり、爪を咬む、 歯ぎしり、口呼吸、頬杖などがありますが、このような癖はお口に悪い影響を与えるため歯並びを悪くするこの原因を改善することがとても重要になります。

歯並びを悪くする習慣の改善をサポート
歯並びを悪くする習慣の改善をサポート

子どもの頃から身につけて
歯並びを悪くさせない!
正しい「呼吸」「姿勢」「嚥下」

歯並びを悪くさせない、また正しい歯並びやかみ合わせを維持するためには、お口まわりの筋肉のバランスを整えて鼻呼吸を促したり、正しい姿勢、よく噛んで食べるなど、正しい習慣を身に付けることが大切です。

  • 呼吸
    お子さまがぽかんとお口を開けていませんか?
    鼻呼吸では異物やウイルスの侵入を防いだり、吸気時に温度調整や湿度調整をしていますが、口呼吸にはその機能が備わっていません。お口まわりの筋肉が弱ると口が開きやすくなり、無意識に口呼吸になりやすいため、自然にお口が閉じられるようにサポートします。
    口呼吸による
    悪影響
    • 歯並びに悪影響を与える
    • お口の中が乾き炎症を起こしやすくなる
    • 風邪やインフルエンザにかかりやすい
    • 睡眠を妨げる
    • アレルギーを引き起こすリスクが高い
    • だらしなく見えてしまう
  • 姿勢
    頬杖をついたり、猫背になっている、食事の時やテレビを見る時など普段の生活の中でのお子さまの姿勢は大丈夫ですか?ゆがんだ姿勢は歯並びやかみ合わせの乱れにつながります。正しい姿勢で整った歯並びと健やかな成長へと導きましょう。
  • 姿勢
    お子さまがやわらかい物ばかり好んで食べたり、よく噛まずに飲み込んでいませんか?
    お口まわりの筋肉が弱るとかたい食べ物を食べられなくなり、やわらかい物を好んで食べることで咀嚼回数が減りまた、食事時間も短くなります。そうなるとますますお口まわりの筋肉が衰える悪循環に。
    間違った嚥下は、顎の劣成長・歯並びの乱れにつながります。
    しっかり噛んで正しい嚥下を習慣づけられるようしましょう。
子どもの時期に歯並びを整えお口の状態を綺麗に保ち
歯を残すことは
生涯に渡って健康で充実した生活を
送るための大きな財産になります。
  • こどもの矯正
  • おとなの矯正
  • 矯正歯科のよくある質問
  • 豆知識&コラム
ページの先頭へ戻る