2023.07.18
インプラント治療とは?自然な笑顔を取り戻すための新たな選択肢
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 インプラント治療は、歯を失った際に行う治療方法のひとつです。入れ歯やブリッジよりも丈夫で安定するため、ご自身の歯のようにしっかり噛むことができます。特に、目立つ前歯に使用することで、入れ歯よりもきれいに整えることが可能です。 今回は、インプラン...続きを読む
NEWS
2023.07.18
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 インプラント治療は、歯を失った際に行う治療方法のひとつです。入れ歯やブリッジよりも丈夫で安定するため、ご自身の歯のようにしっかり噛むことができます。特に、目立つ前歯に使用することで、入れ歯よりもきれいに整えることが可能です。 今回は、インプラン...続きを読む
2023.07.11
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 スポーツマウスガードをご存じでしょうか。ボクシングやアイスホッケーなどの競技で装着しているのを見たことがある方も多いと思います。スポーツを行う際にスポーツマウスガードを装着するのは、どのような理由があるのか疑問に感じている方もいるでしょう。昨今...続きを読む
2023.07.04
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 お子さまの歯並びが気になる場合、小児矯正を検討するでしょう。 しかし、何歳から始めるものなのか、費用や期間はどれくらいかかるのかなど、歯科矯正について詳しく知らない保護者の方もいるのではないでしょうか。 今回は、小児の歯科矯正の種類と流れについ...続きを読む
2023.06.28
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 春は新生活がスタートし環境の変化もありドキドキわくわくの楽しい日々の半面、緊張からのお疲れが出やすい季節ですね。みなさまお元気でお過ごしですか? 学校検診や健康診断などもこの時期に行われることが多く、ご自身の身体と向き合う季節でもありますね。6月...続きを読む
2023.06.27
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 悪い歯並びを治したいと思ったときに気になるのは「歯並びを治す方法にはどんな方法があるのか」「費用はどのくらいなのか」といったことではないでしょうか。 今回は、歯並びを治す方法とそれぞれにかかる費用について解説します。歯並びの矯正費用を安くおさえ...続きを読む
2023.06.20
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 口がうまく開けられない、口を開けると痛い、カクカクと音が鳴る、口の開閉時に違和感があるなど、顎関節症の症状に悩む方は多くいます。顎が少し痛いだけだからと放置すると、顎だけでなく、ほかの部位まで痛みなどの症状があらわれる可能性があります。なるべく...続きを読む
2023.06.13
こんにちは。兵庫県宝塚市にある、医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 歯の痛みは突然やってきます。食事などで噛んだときに歯が痛くなるのは、歯根の周りにある歯根膜に炎症が起きているためです。歯根膜の炎症が起こる原因は、虫歯だけでなくさまざま存在し、なかなか判断がつかないこともあるでしょう。 本記事では、歯が痛む原...続きを読む
2023.06.06
こんにちは。兵庫県宝塚市にある、医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 「インビザラインで矯正中だけど痛くてやめたい」とお悩みの方はいらっしゃいませんか。想像以上に痛みや違和感があり、治療をやめたい方も少なくないでしょう。 しかし、インビザライン治療を途中でやめるのは、後戻りのリスクなどからおすすめできません。...続きを読む
2023.05.26
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 5月日中暑くなる日も増えて冷たい飲み物を飲む機会が増えて来ました。 そろそろ患者様から「冷たいものが染みます」とのお声が出できそうな季節になりました。 先日検診でご来院いただいた患者様が「冷たい飲み物で歯が染みて痛かった、虫歯かもしれないので見...続きを読む
2023.05.26
こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。 歯を失ってしまった場合に、失ってしまった部分を補う治療の一つに入れ歯を入れる方法があります。 入れ歯には保険適用のものだけではなく自由診療のものもあり、合わせるといくつもの種類があります。天然の歯と比較すると、噛み心地や違和感の面で入れ歯はどう...続きを読む
医院紹介
動画
START
TAKARA
ZUKA
インスタグラム