• ご予約・お問い合わせ:0797-86-4182(ハロー良い歯に)
  • 24h受付予約
  • 予約相談
  • メール相談お問い合わせ

宝塚ライフ歯科・矯正歯科の記事『スポーツマウスガードとは?装着の理由と歯科での作製費用を解説』

ブログ&コラム

BLOG & COLUMN

*

*

スポーツマウスガードとは?装着の理由と歯科での作製費用を解説

こんにちは。兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科です。

マウスガードを装着するスポーツウーマン

スポーツマウスガードをご存じでしょうか。ボクシングやアイスホッケーなどの競技で装着しているのを見たことがある方も多いと思います。スポーツを行う際にスポーツマウスガードを装着するのは、どのような理由があるのか疑問に感じている方もいるでしょう。昨今では、スポーツマウスガードの装着を義務化・推奨している競技も増えてきました。

今回は、スポーツマウスガードの概要や装着すべき理由、スポーツマウスガードの作製費用について解説します。スポーツマウスガードに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

スポーツマウスガードとは?

顎に手を当てて考える白い服の男性

スポーツマウスガードは、スポーツを行う際に歯と顎を守る目的で使用するマウスピースのことです。シリコン製のマウスピースで、上の歯を全体的に覆うような形状で作られるのが一般的です。競技中に生じる外部からの衝撃や食いしばりなどの強い力は、歯や顎の骨へダメージを与えます。

スポーツマウスガードで口周りを保護すると、万が一強い衝撃が加わっても歯や顎、脳への衝撃を軽減することが可能です。格闘技やラグビーなど、激しくぶつかり合う競技では装着を義務化しているケースも少なくありません。

昨今では、装着義務がなくても、口周りの健康を維持するためにスポーツマウスガードの装着を推奨する競技が増えています。

なぜスポーツマウスガードを装着するの?

マウスガードを装着するラガーマン

スポーツマウスガードは、一部の競技では装着が義務付けられています。

しかし、スポーツ全般で考えると、マウスガードの装着が浸透しているとはいえません。なぜスポーツマウスガードを装着する必要があるのか、疑問に感じている方もいるでしょう。

スポーツマウスガードを装着する主な理由は、以下の5つです。

  • 前歯の損傷を防止する
  • 口周りの粘膜の損傷を防止する
  • 歯の磨耗を防止する
  • 奥歯の損傷を防止する
  • 顎関節症や脳しんとうを防止する

それぞれ詳しく解説します。

前歯の損傷を防止する

スポーツマウスガードを装着することで、スポーツによって歯が割れる・折れるなどのリスクを回避できるでしょう。

ボールなどの道具や相手選手との接触で、口元に強い衝撃が加わる可能性のあるスポーツでは、装着の義務化が進んでいます。スポーツ中に口元に強い衝撃が加わると、歯が割れる・折れるなどの外傷を負う可能性が高いです。歯の神経が壊死する場合や、抜歯が必要になる場合もあるでしょう。

スポーツマウスガードを装着すれば前歯に加わる衝撃を軽減できるので、損傷のリスクを回避できます。

口周りの粘膜の損傷を防止する

顎や口周りに衝撃が加わると、歯の先端が頬や舌・唇などの粘膜に当たって傷つくリスクがあります。衝撃が大きいと、唇や舌に穴があくことも少なくありません。

スポーツマウスガードで歯を覆って保護することで、口周りの粘膜の損傷を防げるでしょう。

歯の磨耗を防止する

競技にもよりますが、スポーツ中は歯を強く噛みしめる方が多いです。強い力で食いしばると、歯や周辺組織に大きな負担がかかります。長期間にわたって強い力が加わると、歯のすり減りや揺れなどの症状がでる方も少なくありません。すり減りが進行すると、歯が欠けたり歯の神経が露出したりすることがあり、治療が必要になります。

健康な歯を守るためにも、スポーツマウスガードを使用して摩耗を防ぐことが大切です。

奥歯の損傷を防止する

格闘技など、顔や顎に大きな衝撃が加わるスポーツでは、奥歯の損傷にも注意が必要です。奥歯は、前歯と比較すると大きく割れることは少ないでしょう。

しかし、小さく欠ける可能性はあるのでマウスガードで保護することが大切です。

顎関節症や脳しんとうを防止する

スポーツの際に、顎を突き上げるような強い衝撃があると、顎関節もダメージを受けます。顎関節が受けた衝撃が脳に伝わると、動揺して脳しんとうを引き起こす可能性があるのです。

スポーツマウスガードを装着すると、顎に伝わる衝撃が緩和されます。顎関節症や脳しんとうのリスクが軽減するでしょう。

スポーツマウスガードの作製の流れ

緑の壁につけられた階段を登る人かげ

スポーツマウスガードは、歯科医院に2〜3回通院するだけで作成できます。2週間前後で完成する場合が多いでしょう。

スポーツマウスガード作製の流れは、以下のとおりです。

カウンセリング・診察

口内の状態と行っているスポーツを確認して、適切なマウスガードを提案します。虫歯や歯周病などのトラブルが見つかった場合は、先に治療を行います。

歯科医師が提案したスポーツマウスガードの形状や費用に納得できたら、マウスガードを作製します。

歯型採取・スポーツマウスガード作製

被せ物の治療の際と同様に、トレーを入れて歯型を採取します。カウンセリング・診察で大きな問題がない場合、同日に行うことも少なくありません。

採取した歯型を使ってマウスガードを作製します。

スポーツマウスガード完成・調整

完成したマウスガードを装着して、強く当たっている部分がある場合は調整します。

実際に使用して、不具合に気づく方もいるでしょう。違和感などに気づいた場合は、早めに歯科医院を受診して調整してもらいましょう。また、歯並びや噛み合わせは変化します。特にこどもは、骨格が成長段階で歯の生え変わりがあるため、成長段階にあわせて作り替えが必要になるでしょう。

定期的に歯科医院を受診してマウスガードが合っているか確認してもらうことも大切です。

スポーツマウスガードの作製費用

白い机に置かれた白いノートと白い電卓

スポーツマウスガードの作製は、保険適用外です。費用相場は5,000〜30,000円前後といわれています。

行うスポーツによって、マウスガードの設計が異なります。色などのデザインを自由に選ぶこともできるので、費用にも幅があります。歯科医院によって費用が異なるため、事前に確認しましょう。

患者様の声

患者さんの意見を聞いてシートに記入する女性医師

マウスピース作成のために来院しました。歯科医師さんも歯科衛生士さんも皆さん親身になって話を聞いていただけました。

初めてのマウスピースの作成で緊張したが、優しく対応してくださり、緊張もほぐれました。ここにまた通院したいと思っています。

まとめ

マウスガードを装着する屈強な男性

スポーツマウスガードは、歯の破損やすり減りなどを防いだり、口内の粘膜組織が傷つかないように保護したりする目的で使用します。競技によっては、装着が義務化・推奨されていますが、まだまだ浸透していないのが現状です。

しかし、歯や周辺組織の健康を保つために、スポーツマウスガードの装着は非常に効果的です。強い衝撃が加わると、歯や口周りの粘膜の損傷や、顎関節症、脳しんとうを引き起こすことがあります。スポーツマウスガードを装着して、歯や周辺組織を保護しましょう。

スポーツマウスガードは、歯科医院で作製してもらえます。2〜3回の通院で完成する場合が多いので、スポーツを行う方は検討してはいかがでしょうか。スポーツマウスガードは保険適用外のため、歯科医院によって作製にかかる費用が異なります。取り扱いの有無も歯科医院によって異なるため、気になる方は歯科医院を受診して確認しましょう。

スポーツマウスガードを検討されている方は、兵庫県宝塚市にある医療法人社団 宝塚ライフ歯科・矯正歯科にご相談ください。

 奥村亮司

RECRUIT
仕事もプライベートも充実!
ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る